北海道苫小牧の釣り名所!港の西港・東港で狙える魚種と釣り方

  • URLをコピーしました!
目次

はじめに

苫小牧の港は北海道の太平洋側に位置し、豊かな漁場として知られています。この港は西港と東港の2つの主要な釣り場で構成されており、サビキ釣りやルアー釣り、投げ釣りなど、様々な釣り方を楽しむことができます。本日は、苫小牧の港での釣りについて詳しく解説していきます。

釣り場の紹介

苫小牧の港は大きく分けて西港と東港の2つの釣り場があります。それぞれの釣り場で狙える魚種や釣り方が異なるため、目的に合わせて釣り場を選ぶ必要があります。

西港

西港は約6kmにも及ぶ大規模な人工港で、多くの釣り場があります。北埠頭や南埠頭などが有名で、カレイやロックフィッシュ、チカなどが狙えます。トイレやコンビニも完備されており、家族連れにも人気の釣り場です。ただし、船舶の接岸時は一時的に釣りを中断する必要があることに注意が必要です。

西港の釣り場では、プロマリン製の軽量で操作性の高い磯竿がおすすめです。サビキ釣りや投げ釣りに適しており、初心者でも扱いやすいタックルとなっています。

東港

東港は厚真川の流れ込みに隣接しており、マイワシやチカ、サクラマスなどが釣れます。中央水路の一本防波堤が有名で、コンビニやトイレも近くにあるため便利な釣り場です。冬はチカの抱卵期で人気が高まります。

東港ではサビキ釣りやルアー釣りが楽しめます。サビキ釣りではマルキューから発売されている定番のサビキ釣りアイテムを使うと、手を汚すことなく撒き餌を入れられます。内容量は1kgと十分な量で、実売価格も千円を下回る安い価格設定になっています。

釣れる魚種

fishing

苫小牧の港では、様々な魚種が狙えます。西港と東港で釣れる魚種が異なるため、狙う魚種に合わせて釣り場を選ぶ必要があります。

西港で釣れる魚種

西港ではアナゴ(ハモ)、クロソイ、クロガシラ、イワシなどが釣れます。時期によってはサケも狙えます。また、遊漁船による沖堤周りの流し釣りでは、クロソイ、マゾイ、アブラコ、ガヤなどが釣れています。特に、アブラコの食いが良くなってきているようです。

ただし、天候の影響で出港できない日もあるため、事前に現地の情報を確認するのがコツです。

東港で釣れる魚種

東港ではマイワシやチカ、サクラマスなどが狙えます。特に中央水路の一本防波堤ではルアー釣りでアメマスやサクラマスが釣れるため、人気の釣り場となっています。

また、冬はチカの抱卵期で釣果が良くなります。この時期はチカ釣りのシーズンとなるため、多くの釣り人で賑わいます。

釣り方

苫小牧の港では、サビキ釣りや投げ釣り、ルアー釣りなど、様々な釣り方が楽しめます。釣り方によって狙える魚種が異なるため、目的に合わせた釣り方を選ぶ必要があります。

サビキ釣り

サビキ釣りは苫小牧の港で最も一般的な釣り方です。マルキューから発売されている定番のサビキ釣りアイテムを使えば、手を汚さずに撒き餌を入れて、チカやイワシ、サバなどのサビキ釣りを楽しむことができます。

サビキ釣りは初心者でも簡単に楽しめる釣り方で、家族連れにも人気があります。釣り場によってはサビキ釣り専用の磯竿やリールが必要になる場合もあるため、事前に確認しておくことをおすすめします。

投げ釣り

投げ釣りは苫小牧の港で人気の釣り方の一つです。主に西港の北埠頭緑地公園や南埠頭などで行われており、カレイやソイ、ハモなどが狙えます。

投げ釣りは遠投が有利となるため、投げ釣り用の竿とリールを用意する必要があります。また、エサの選び方やキャストの仕方など、初心者には少し難しい釣り方ですが、上手になれば大物が狙えるのが魅力です。

ルアー釣り

ルアー釣りは主に東港の中央水路一本防波堤で行われており、アメマスやサクラマスが狙えます。この釣り場は遊漁船での釣りも可能で、沖合でのルアー釣りも楽しめます。

ルアー釣りは初心者には難しい釣り方ですが、上手になればワクワク感がある釣り方です。ルアーの選び方やキャストの仕方、アクションの付け方など、テクニックが重要となります。

釣り情報の入手方法

苫小牧の港での釣行を成功させるためには、事前に釣り情報を入手しておくことが重要です。釣れる魚種や釣り方、釣り場の情報を事前に把握しておけば、より効率的に釣りを楽しむことができます。

インターネットでの情報収集

インターネットには苫小牧の港に関する様々な釣り情報が掲載されています。釣り専門サイトや釣りブログ、SNSなどで最新の釣果情報や釣り場の状況を確認することができます。

釣り人同士の情報交換も活発に行われているため、釣り場の詳細な情報や釣り方のコツなども入手できる可能性があります。

現地での情報収集

釣り具店や釣り人クラブなどで現地の釣り情報を入手するのも有効な方法です。現地の釣り人から直接情報を得られるため、より信頼性の高い情報が入手できます。

また、釣り場に足を運んでみることも大切です。実際に釣り場を見て、状況を確認することで、より正確な情報を入手することができます。

まとめ

苫小牧の港は北海道を代表する釣りスポットの一つで、西港と東港の2つの主要な釣り場があります。サビキ釣りや投げ釣り、ルアー釣りなど、様々な釣り方が楽しめ、狙える魚種も多種多様です。釣り場や魚種、釣り方に合わせて適切な準備とアプローチが必要ですが、上手に活用すれば、充実した釣りが楽しめるでしょう。釣行前には必ず最新の釣り情報を入手し、安全に気をつけながら、思い切り釣りを楽しみましょう。

ます。また、現地の釣り具店や釣り人クラブなどから直接情報を得ることもできます。釣り場を実際に訪れることも、正確な情報を得るためには大切です。

fishing

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは、「あま」です!コロナをきっかけにサイクリングを始め、今では風を切って走るのが大好きです。このブログでは、日々の気になることや発見を雑記として発信しています。あなたの生活に役立つ情報や、ちょっとしたヒントをお届けできれば嬉しいです。ぜひ一緒に楽しんでいきましょう!

目次