
※本記事にはアフィリエイト広告が含まれます。
稚内で釣れる魚とおすすめの釣り方
日本最北の港町・稚内では、サビキ釣りでチカやサバを狙うのはもちろん、春先にはホッケやカレイ、さらにルアーでサクラマスやアメマスも狙えます。港湾、防波堤、磯、河川と釣り場が多彩で、年間を通して釣りが楽しめるのが特徴です。
特に稚内港やノシャップ漁港は足場が安定しており、初心者やファミリーでも安心。夏場は回遊魚、冬〜春は根魚やチカ釣りが人気です。
稚内釣りにおすすめのナチュラム釣具セット3選
1. PG ブライトサビキ釣りセット 360|港湾から磯まで対応する万能サビキセット
竿・リール・仕掛けが全部入ったオールインワン。
稚内港や天北漁港など、防波堤でのサビキ釣りに最適。春はホッケ、夏はサバやチカ、秋にはカレイのちょい投げにも対応できます。
- 収納性抜群:4ピース構造で持ち運びやすい
- 汎用性高め:港・防波堤・磯でもOK
- すぐ釣行可能:仕掛け付きで現地到着後すぐ開始

2. PROMARINE 振出投竿 PG ワンダーサーフ 360|遠投対応でホッケ・カレイに最適な万能投げ竿
稚内や釧路の防波堤・砂浜釣りにぴったりの「PG ワンダーサーフ 360」。投げ釣り入門モデルながら、ホッケやカレイなどの大物狙いに対応可能。
- 遠投性能あり:重めのオモリもスムーズ操作可能
- 多魚種対応:キス、カレイ、ホッケ、アイナメなど底物に対応
- 振出式でコンパクト:仕舞寸法約100cmで収納・携帯に便利

3. Superlight game(スーパーライトゲーム) SLGS-574UL-HS|回遊魚&トラウト兼用ライトゲームロッド
サバやイワシはもちろん、サクラマスやアメマスのルアー釣りにも使える高感度ロッド。宗谷岬や宗谷川でのランガンにも最適。
- 感度抜群:小さなアタリも逃さない
- 軽量設計:長時間の釣行でも疲れにくい
- 多魚種対応:港湾ライトゲーム〜河川トラウトまで

釣行時に揃えておきたい便利アイテム(稚内仕様)
腰巻式ライフジャケット|冬も動きやすい安全装備
稚内は風が強く波も高くなりやすいため、ライフジャケットは必須。腰巻タイプなら防寒着の上からでも動きを妨げません。
- 動きやすくキャスティングも快適
- 国土交通省型式承認品で信頼性高い

大型クーラーボックス|氷点下でも鮮度キープ
稚内では夏でも冷涼な日が多いですが、保冷は重要。ホッケやカレイなどの大型魚にも対応する容量が安心です。
- 高保冷力で長時間鮮度維持
- 椅子代わりにもなる頑丈ボディ

防寒グローブ|氷点下でも手先を守る
冬季や早春の稚内釣行では、防寒グローブが釣果に直結。指先カットタイプなら仕掛け作業もスムーズ。
- 防風・防寒仕様
- 指先の感覚を残すカットデザイン

ナチュラムで釣具を揃えるメリット
- 地域特化の品揃え:寒冷地や大型魚対応の釣具が豊富
- 北海道への配送が早い:急な釣行計画にも対応
- 会員特典充実:送料無料・ポイント還元あり
まとめ|稚内釣行は寒さ&大型魚対策がカギ
稚内は季節ごとに狙える魚種が変わるため、汎用性の高いロッドと寒冷地対応アイテムが重要。
ナチュラムなら、防波堤・磯・河川すべてに対応する道具をまとめて揃えられます。
釣行準備は今がチャンス!
公式ページで在庫・価格・ポイント還元をチェックして、最北の海へ出かけましょう
関連記事
北海道での釣りをもっと楽しみたい方へ。
釣りスポットの雰囲気やアクセス情報、各地での体験をまとめた「北海道釣り情報まとめ」ページもご用意しています。
釣具を揃えたあとは、次の釣行先選びにぜひお役立てください。

